USD/JPY +21pips感情の記載あり 15時に記載あり

日足 方向下 日足戻り売りエリア 週足押し目買いエリア

4h 方向下 MAもグランビルしている 今が全戻しの小さな2番の下降。
1hの3波に乗って、下降が続きやすい 9時か15時か?

15mでは準備が出来ているが、なんかな~~
じゃあ、一度高くなってから、の9時、10時、11時??
やな感じしかしない・・・15時まで待つ??が無難。=1h5波目=4hでもう1本待つ
15:00 1h戻り売りが入りやすいが、調子に乗ると4hのヨコヨコに付き合わされそう・・・2本分の下髭がそう言っている

+21pips
8:30 エントリー 網を張って下がったらラッキーな感じで逆指値でエントリー 環境認識では下がるが何時か迷っている記述。
逆指値が自分には効果的に効いている
①エントリーを考え始めたときに、お客様次第でチャートを見れたり、見れなかったり。 だから、前もって入ってアーリーだったり、行ってしまったりで今までは待てなかったり、負けていた。
②自分の感情が出るのは、早く入りたいソワソワ感。 注文の集中が見えて、この辺だ!!で逆指値をセットすることで、もう一人の自分が出てこなくなる やれやれだぜ!!
逆にだまされた怒りや獲り逃した後悔や負けたときの感情はほぼほぼ出てこないのが不思議だ・・・
一応、逆指値で勝ってはいるが、チャートをチェックした時にエントリーして含み損なら、損切りすることを絶対条件として決めている。
獲りに行くっていうこころもちではなく、エントリー・決済も待つようなトレードスタイル。
EUR/JPY


4h 方向上 勢いが強い
ステルスと呼ばれるドリギバ水平線が過去2回資金が入ったところ ここで戻り売りか?? 日足のレジスタンスを抜けるか??
1h 方向上 9時に上昇するか? 待って19時に攻防ラインが出来上がるか??
GBP/JPY


4h 方向上 買いを考えたい
前回の資金が入ってきたところ、そこでのサポレジもあった、特別なロウソク足が出たところ
1h 1h全戻しの後の セオリーで再度上昇 それが15時頃
EUR/USD

日足 方向上 日足の売り抑え勢が止めている

4h 方向上 セオリーのサポレジ候補で押し目買いが入りやすい
1h 方向下?? 4hのサポレジ候補に向かいやすい 下降しやすい
押し目が入るのは明日の 朝かな??
GBP/USD

日足 方向上 日足の売り抑え勢がいる

4h 方向上 ①安くなったら買いたい 4hのサポレジ候補
②日足のレジスタンスがサポートになる
リスクは 日足の売り抑え勢が強かったら・・4hのサポレジ候補を割るかもしれない
コメント