目次
自分自身をみつめる
11.3のつづき
だから、恐怖を感じるドキドキ感。 それは自分の分を越えたトレードになるんじゃないか。 予算オーバーのコストは回収も難しくなっていく・・・・当たり前・無意識的に、日常手に入れている・仕事をしている とはコンフォートゾーンの外側にある自分の分に感じる。 恐怖やドキドキ感を感じる大きさのトレードをいつか当たり前にしていく
目的地(目標のゴール): 目的地を設定するだけ。 ドリギバで学んだ俺たちは、目的地を設定するだけ・・・・うちの車には、カーナビがついていない。 沖縄で陽介さんがカーナビを操作するのを見ていてそう感じた。 カーナビがあるのに、俺たちはより難しく・複雑に生きている・トレードしている。余計な地図を出したり、グーグルマップ使ったり。なんならオートマなのにマニュアル運転みたいなことまでしている。 トレーダとしての旅。2つ目の仕事としての旅は、自分の目的地を設定したら、塾というアルファードの中で、楽しく・ワイワイして進んで行きたい。
つづく
USD/JPY

11/4 微益の建値
次 4h3波。
EUR/JPY

GBP/JPY

EUR/USD

GBP/USD

俺の獲物の部屋

コメント