トレード日誌 3.14

〇 トレーダーはギャンブラーではなく投資家であり、経営者であるという著者の意見には僕も賛同します。

トレードしようと思ったら経営者の視点で計画を立てなければなりません。   yskさんのブログより

アハ体験がこの文章。   そりゃそうだ・・・・けど 年末年始には、勝てるようになるための 目標設定だった。  どこかで時間をかけて、 4月からの目標の立て直し  10月にはプロになる宣言をした約束の日も来る。  

〇 しげさんの ロットの表を参考にして 2月のpips だと 2ロットで 120万くらいか・・・

〇 あ~~ありっすね。  僕もそういう時期がありました で10万から2万まで減りました・・・・でも、自分の性格に向き合ったら  いい方向に なりました・・・・

日誌に どういうトレードしたか? どんな感情で?? それを分類しました
欲トレード 飛び乗り値ごろ感。 反射的に取り返そうとエントリーしたり。 負けから始まった1日 などなど

週に1つくらいのペースで 今週の課題として 潰していきました
1点集中派です   たくさんいろんなことはできない・・・・

そういう自己分析が 大切です   でないと1点に絞って潰せない・・・

USD/JPY

日足 方向下 戻り売りが入るぞ~エリアにいる

4h 方向上 押し目買いエリアにいる MAも支えているように見える

エントリーポイントが わかるんだけど・・・・15時・23時頃。  

売り抑え勢が日足のMAのほうに いるものわかるんだけど・・・・

無理して入らなくてもいいかな????

EUR/JPY

4h 方向下 特別なロウソク足が出て 方向下

下がるなら 3波+グランビル みんな見ている 19時頃かな

リスクなし・・・

損切を食うが見えない(一気に上昇したからか?)・・新規だけになるか??

損切を食うの 復習が必要(前々から思ってた・・・)

GBP/JPY 1/2 +20 1/2 +17。 2回目 1/2 +21 1/2 +2

4h 方向上 4hのサポレジ候補にいて グランビルシテいる

10:15 頃か・・・

15m 5波完成して+特別なロウソク足が1hで見える形で出た   のでエネルギー不足。

もう一回チャージしての上昇が 10:15頃かな?

昨日すみさんに 作った動画の ようだ・・・

日足・週足がリスクなので 欲張らない!!

2回目の1/2決済   ものすごく嫌な予感ばかりして

決済。

その後 伸びた・・・・最低でも20pipst獲れた

嫌な予感は ①日足・週足のレジスタンスが、調理中に頭に浮かびまくった。  ②2回目のエントリーの場所が、ソーサーボトムの取っ手のチョイ下げに感じて仕方なかった

①②ともに 論理的根拠がなく 妄想・・・

GOLD

日足 方向上 上昇の波の途中。

波のサイズ感的に 1hの水平線が怪しい そこで 押し目買いか?

伸びきりリスクも 考えられる

AUD/JPY

EUR/USD

まだ来ないな~~

22時かな

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする