トレード日誌 5.2 (東5局 -334)

目次

レボリューション:王道(4hの波)・覇道(各時間足の3波)・ゆたか道(建値にずらすな!)

USD/JPY

日足 方向上 特別なロウソク足が出て方向上。

MAの上にいる

4h 方向上。 上昇の波の途中 日足と同じ波。

安くなったら買いたい どこで?

①セオリーなら青の4本目・・・

②日足の節目

③4hのMAと4hの節目っちゃ節目。

1hを見ていって判断したい・・・22時以降

リスクは 22時以降は雇用統計の後・・・

EUR/JPY +33 /-16=+17

日足 方向上 日足のレジスタンス真上にいる

日足のレジスタンスを越えていくか?が焦点

2・3時間様子を見たい

1hの1波目をとっていつも通り

もし、建値に置いてたらいつも通り

これからは、建値に置かない・・・・

1つめのポジションは、いつもは、勝率が高い・機械的に20pipsではなく。   止まるところがわかる到達決済。  今回はOKラーメン 

2つめのポジションは、2つのポジションのトータルでは、マイナスになりたくない発想。のpips・金額に偏った発想(反ゆたか道)。    

悩み・課題は、『自分の水平線は良く効く』が、実際のトレードでは、プロスペクト理論が上位に来てしまう・・・

『自分の水平線は良く効く』<プラスからマイナスになりたくない    こういう図式・・・

7回目の授業を受けて・今朝自分のトレードを振り返ってみて、ブラッシュアップできそうだ。  1波と3波について・・・・

GBP/JPY

日足 方向上 高値更新

4h 方向上 上昇の波の途中

1h 方向上 ダウカウントが 15mのものが見える

調整からの再度、上昇が意識されやすいか?

利確が入って、下方向に転換するのか??

GOLD -250/+40

NZD/JPY -13/-13

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次