トレード日誌 7.24 -110pips

目次

自分自身をみつめる

また、やってしまった。 こういうことやっていたら、上級者でも、プロでもない・・・・

冷静に。細かく。振り返ってみよう・・・・

朝起きたら、『なぜ?俺は10・20pips以下ばかりで、なぜ?大きく伸ばせないんだろう』っていう気持ちで起きた。 朝起きたらアハ体験の逆バージョンっだったのだろう・・・いつも、利確された後に、目標到達まで伸びているんだから・・・という思い一択な短絡的な発想になった。

朝から、ホールド・利伸ばしの復習をすることになる・・・・分割エントリー・分割決済はどうも合っているらしい。  20pipsくらいの小さな成功体験・小さな勝ちを拾う(勝ち方)はいいらしい。    

伸びた成功体験が少なすぎる・・・らしい。  脳が上記の成功体験を覚えている?! それを覚えているから、これを習慣化している・・・・らしい

なら、握ってやろうじゃないか!!とことんまで!!って考えたのだろう・・・・何考えているんだか・・・一番深い損切位置においた。   振り返ってみれば、そうじゃないだろ!!逆!!逆!!!  逆の胆力付けて。練習してど~すんだよ。バカ!!    機会損失・・・・

一方、いくら1%ルールでも、負けるのは辛い・・・・だから建値からチョイプラスに置く・・・恐怖と。  引き分けでだけでも、月間80~200pips獲れちゃうデータがある、優位性と言っていいのか??  これも今となっては脳が喜んじゃっているのか??    更に資金管理無しの高ロット・ハイレバレッジの悪癖が習慣化されている・・・・負けたくない・・・・負けたらデカい・・・・・

復習の結論:分割エントリーの2号機を脳が新しい習慣に変わるまで、小さく変えていかなければ・・・・授業でエントリーポイントまで、戻ってくるって習うけど、実際どうすればいいか??今までわからなかった。復習して点と点が繋がった感じだ。  脳・成功体験・習慣からアプローチ出来たのはデカい!!!   ほぼ午前中を復習に費やしたけど・・・・これは最短だろう。

最短と言っても、いままで、何ヶ月も同じ場所をグルグルしていたけど、  やっと腰が上がって向き合ったきがする。  ん!!??   このフレーズ初めてじゃないな・・・・以前にも何度か書いているな・・・

オーディブル;小さな習慣    有料図書だった・・・・2100円 トホホ・・・有料。  でも今この時に、凄い直観みたいなものを感じる・・・・2100円が2億1千万になっている

USD/JPY

押し目買い

1h 青はチェレンジコース(1hの視点)

赤は 慎重コース (4hの視点)

EUR/JPY

静観かな

GBP/JPY

買えるかな??

押し目買い  丁度、指標の時間だ・・・

GBP/USD -110

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次