自分自身をみつめる
すみさんの所信表明: 、自分はメンタルにフォーカスしようと思います。
初期学習段階や実トレードでは、必ず焦りや悩みが出てくると思います、その度に自分とトレード日誌で向き合うことが大切なのですが…
初めの頃は、それが難しかったりする
テルさんをだいぶ支えてきた自信はあるけど・・・すみさんのテーマに沿って、がんばってバックアップしていこう。部長の想いにブレないように・・・・ここに書き留めておく。
USD/JPY

高値を越えたら、直近高値で押し目買い と言いたいところだが、MA的に節目っちゃ節目のように感じる
1h 方向下 止まるのは4hの水平線のどちらかだとして、時間経過的には、18時かな?
1hでもう少し、足が遅くなってくれれば、きれいな形でやりやすい・・・

振り返り 見立てどうりになっている!!
押し目買い否定からの・・・・良く聞くフレーズだが、自分では理解していない、知識・技術。 やっちゃいけない、マイナスなイメージだがどうだろ・・・勉強しよう。
雄一さん獲ってたな。
EUR/JPY

4h 方向上だけど どっちもいるな~~
わかりやすそうな場所だけど、難しい
1h 方向下だけど 4hの4波なのか? もうひと波。時間経過が必要だな・・・

振り返り
ひと波待つが 1hじゃなく
4hのひと波だったな 結果論的に。
GBP/JPY -43/-43= -86

1hだな。 特別なロウソク足が出て、高くなったら売りたい がセオリー
MAとMAを意識すると、左で攻防の跡が見える。(水平線を極める会的に + 下位足) ここじゃないか??

1hトレード。 セオリー通りで、資金管理もOK。
納得だな・・・・
たられば;昼寝してた・・・見てたら建値ぐらいで逃げれたかな????
EUR/USD

4hの戻り売り 入ってんのかな??
適当に1hで 三角引いて見たけど・・・
時間経過を見てみよう

振り返り
結局 第1セオリーか~~
GBP/USD +21/-38= -17

日足の全戻しのセオリーが昨日始まったのか・・・・このサイズ。 初めて見た。
セオリーだと 青の水平線で戻り売りか~~
1hで 日足のサポートでレンジからの上昇か・・・
逆張りと捉えるか? 1hトレードと考えるか?

環境認識養成講座のとうりになった・・・とほほ。
たられば; これも昼寝していた・・・
コメント