週末ひとり反省会 3.17から3.23

目次

自分自身をみつめる

ひとつ ひとつ 壁がくる・・・・ ゲームと一緒か・・・ 何度もミスして・・・何度も、そして、僕はまた立ち上がる。

https://www.youtube.com/watch?v=pTkViHd0_QE&list=RDMM&index=35 僕が僕であるために 2回目の登場。   普通にしていたら、僕はトップクラスを走ってきた人生。 それがドリギバで言うところの自分らしさ 結果、現在そうなっている。   当時、あの時は12/16(の日誌)では、   FXでの自分は くよくよしていて 火がつかなく どうしようもなかった・・・・いつかは・・といって甘えていたんだろう。    あれから100日経ってない。  当時に、ふみさんにいじくられたコメント貰って。  陽介さんがプチ忘年会で歌って、サビで声でなかったらしい・・・・懐かしいが、100日経ってないんだね~~ トレード日誌 12.16 – yutapon-fx  負けている場合じゃない 乗り越えろ!!壁!!!

3.17 ふみさん: いつも 男前。ありがとうございます・・・・なんかうれしい。   独自路線に見えるかもしれないけど、半分のポジションは 常に伸ばしたいと思っています。    20pipsくらいの半ポジションは、プロとして収入基盤。経営計画の1つです 4回目の授業の2限の後の休憩中にそんなことを話しています・・・・

エポさん; ゆたぽん言語録ありがとうございます。   刺さると言っていただけて、励みになります。

平常心・フラットに。  取り返し禁止!!!

調子悪い・・・カゼひいた。 昨日のダメトレードしたせいか??  ラーメンは休みました。 でもトレードはしました。  プロなら休まないでしょ 発想。   それがいけなかった・・・・   熱があって朦朧として、鼻がつまって酸欠で頭痛いのに  明鏡止水の全集中・フロー状態に入れるわけがない・・・・

高値掴み・・・せっかくチャートが こうなったらこうなる ってわかるのに。  1回スルーして、次の安値からエントリーすればいいのに。  なんで今 エントリーしてしまうのだろう???    こりゃ、3人会議の時に、高値掴みをキーワードに 俺のスタンドに 『いつもみたいに負けるよ。逃げられないエントリーだぞ』って反対の立場に立つしかない・・・・強くブレーキを踏みたい。

取り返したい欲 昨日の負けは、しっかり水に流せて、リセットできた。  OKラーメン。  当日の負けも4時間以上チャートから離れて 冷却出来た。 OKラーメン。 ただ、取り返したいのだろう・・・・ロットを上げた。 新しい壁かよ~~  それも 2回目・・・・2回も同じミスしたぞ!!! もうやらない 新ルール作ろう 

ロット管理: 資金力に合わせて、固定で。 淡々とやっていこう 悪い方にボタンを掛け違えている。   本来の勝率ならば、一喜一憂しなくていいじゃないか 

損切: ホントの事言うと 2か月くらい前。初期のころは負けるのが嫌で 1hの高安値に置いていた。  最近のトレードスタイルでは、負けることが少ないので そのままの損切位置・精神状態でブラッシュアップしていなかったのが、正直なところ・・・・負けるときはコツコツどかんになってしまった。   以前は兼業トレーダーのようにチャートが見れないから、という理由だった。     最近のトレードスタイルでは、 専業トレーダーのように、5分毎。15分毎。でもチャートを見れる時間にトレードしている。 (お店のピーク時には手を出さない)  すなわち、見ていられるから 損切5pipsでも 入りなおせるな。    自分に自信をつけるために 過去検証か・・・・嫌いなことをやるのは気が重い・・・・

大反省大会終了。   何回も読み直し・・・・ながら 次。次。  ロットと損切

説明

3.17 時間足混ぜるな危険
MTF分析は大いに 混ぜるよ というより   混ぜながら 分けて考えるよ
表現としては どこで終わるのより 上に行かないね(環境認識動画などでもこういう言い方する)

この上昇どこで終わるの?=斜め という使い方
上行かないね=レンジっぽい(横に使う)=5mの下位足に使う=エントリーに使う
が、僕の認識。

この入り方はすでに・・・年がら年中、陽介さんが動画で言ってますよ。理屈を言えば、5mで注文の集中を割ったら、 エントリーポイント来てるから どこで入るかは 1回目なのか?  上行かないね(確認)で2回目なのか?  ここ、ここ、ここって陽介さんが5mのチャートで よく言ってません?? で3回目で仕留めるのか??

赤矢印の手前の山が 何かの水平線に当たっている 図をかけたら たいしたことないように聞こえるけど  馬鹿みたいにチャートが見えるようになるよ
そういうイメージでもいい

そんな感じ そうすれば 上にいかないイメージや 10分後止まる とかわかるようになる     こういうのが 直観のトレーニングになるんだよ  陽介さんもよく言ってる  だよね~って  やっぱりいるねとか  それが多くなると 直観力ついてくる  
俺はこれが 筋トレ だと思うんだよな~~

赤線の部分・・・・と雑談部屋に投稿した 問題・・・・たったひとつの単純なことに、気づいてほしいな・・・

3.17 へいさんへの解答: 着眼点は、2つ
①日足のリスクまで値幅があるか? エントリーしてもプラスか建値で逃げられるか?
②日足ひと波に 4hが何波目か? 
今どこにいて、今後どうなりやすいか?

3.20  明鏡止水 じゃないと負ける この言葉が出たので再認識できました
いま ドル円ショート 含み損です  夕方掲示板で騒いで ノリで入ったエントリー   勝率100%が14日くらいで 止まる・・・・逆もしかり 明鏡止水なら100%で勝てるのもわかった。  プロ意識が固くなりました

ありがとうございます

言葉 きついの さっき上げたけど すいません。
自分は フロー状態に入れず  かなり苦労しました 陽介さん・ふみさんを筆頭にみんなに支えられた時を 思い出してます  もう1回 その頃の日誌を 読み返そう・・・いろんなことを今。学べました  すいません そして ありがとうございます
なぜか、あの頃の俺を思い出して 泣けてきた・・・

今週のトレード

トレード日誌 3.17 – yutapon-fx 2トレード +81pips

トレード日誌 3.18 – yutapon-fx 4トレード +50pips 引き分けで +50なんて意味わかんない

トレード日誌 3.19 – yutapon-fx 1トレード +22pips

トレード日誌 3.20 – yutapon-fx 2トレード +3pips pipsでいったら+3だけど 自分の悪い部分が全て出た日・ドル円

トレード日誌 3.21 – yutapon-fx 3トレード -206pips

週計 -50pips とほほ。  損切と2回目のエントリー 再起動しよう・・・できないわけじゃない。  使ってなかっただけだ・・・・・

気づき、反省

3.18 クロス円軒並みエントリーしたが、ものすごく嫌な予感がした。高値掴みしたか???   ポン円・ドル円・ユーロ円の順で、他の通貨ペアの流れに乗ったエントリーだったが、シナリオとは逆なことしているから、不安にもなるよなはじめに、決済したのもユーロ円だし・・・

3.20  この1回のトレードで 自分の悪い部分がすべて出た。  全て書き出せるか?わからないが 反省。

メンタル・性格面

①過信。連勝していて自信過剰になっていた。

いつもと違う行動をした。 普段は午前中に本業を利確し、最近では滅多に夕方からは手を出さないのに・・・調子に乗った   例えば、先週。 陽介さんと話しながら目の前で 陽介さんがユーロドルエントリーしても 自分は環境認識もしていないので エントリーしなかった。    それくらいプロ根性が座ってたのに・・・・

③僕の一番の課題の値ごろ感。   エントリーしたときは、イケイケの気分。   小休止を挟んでの 三人会議も上位足に立ち戻ることもなく。 まさに電光石火で即断・即決でエントリーした

④15時過ぎると 途端に集中力が減っていく自覚がある。

テクニカル

①環境認識が朝の時点で難しく(シナリオが立たないくらい危険)。ドル円は、放棄したのにトレードした (環境認識していない通貨ペア

②エントリーしたい気持ちが 1hのダウカウントを急に小さくした。

相手勢力。振り返ってみたら 普通にいるよね。4h・1hともに 戻りをつける2波が来るもん。 なんならもっと深く戻ってもおかしくない・・・・

損切

15mの優位性がなくなったのは、15mのチャートの左の緑の〇。ディナータイム中で貼り付けないから、  保有して、プラ転を待ってしまった 思考の流れだった・・

退行現象が起きていたかもしれないけど、 逆に当初の損切位置から狭めることは出来た。出来ている。   退行現象が起きた後に これじゃいけないという気持ちで。  損切を狭めている   一択で悪い部分がないのが難しい。 し、今後向き合う課題でもある

3.21 〇 勝っている波の2回目のエントリー 高値掴み

2本目の青の水平線が4hの戻り売りエリアなのに、1本目と勘違いしていた。  取り返したい欲か? カゼのせいか?? まともなら、この辺は危ない・・・・

 〇 はじめ ショートで逆指値をセットして

陽線1本みて ロングにチェンジして 負け

高値掴み  普通じゃない。。。おかしい。。。狂っている。。。。

課題:振り返り編

先週の課題。すっかり忘れてた・・・・もう一回やろう 経営計画。

課題

経営計画  まずは、証拠金とロット

〇 損切   過去検証しよう

〇 高値掴み  今週だけで3回は日誌に書いている、、、、もうやらない・・・

〇 ロット  無計画だから 気分で、欲で、取り返したいからロットを上げる  行動に出る     ラーメンだったら、営業時間伸ばして取り戻したり、休日返上で店開けたりしない・・・だろ??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次