週末ひとり反省会 3.23~3.30

目次

自分自身をみつめる

トレード日誌 3.23 – yutapon-fx 自分の勝ちトレードの含み損の平均が出せた。 

3.24  自分自身を知る。 例えば ハマチ。 3枚におろして。カマ・かぶと割って。あら煮用に骨まわり処分して。1/4身を皮を引く。まな板洗う。  最速で15分。        ねぎ。在庫ゼロからフル装備の量まで 25分。 玉ねぎみじんぎり1玉 45秒。  ラーメンの盛り付け 1つなら15秒 2つなら20秒。  らーめんのたれの配合 最速5秒。平均7秒。などなど。  勘とか、経験則だけではなく、自分の事を知っているから、論理的に高速での仕事が成り立つ。

何が言いたいか?  勝ち・引き分けトレードを 過去検証して、

①含み損になったトレードは大体45% 勝ちトレードで半分チョイはそのまま 利確。

②含み損の平均は 9pips スプレット入れて 15pips くらいの損切でいいことはわかった

取り逃す勝ちもあるかもしれないけど、デカい損失を回避する行動の方が 全体としては 幾万倍か・・・・

次の課題も見えてくる。  負ける波で2回目のエントリー 引き際が課題になって来そう・・・・

3.25 4月の大テーマは 慎重に!    コツコツやる! 確認を怠らない!! 新しいことをやりたがる(やらないようにする)!!!

自分自身のキャパオーバーに気を付ける。 頑張り過ぎに気を付ける。  文字のものは、よく確認しよう

『面倒くさいことは宝』。  面倒くさいから、簡単にする。 そういった新しいことをやろうとしがち・・・・面倒くさいに向き合う方がチャンスが訪れる。4月。

自分から情報を取りに行かない   あえてシャットアウト気味にして 瞑想が効く4月。

3.26 これふみさんが得意なパターンで、真似しました。
完璧に理解しました。   これ、『縦に追う』がいまいちピンと来ない・・・・・

3.29  〇 ゴールド 辞めようかな・・・・3月 ゴールドだけで言うと勝率5割くらい 損切がデカいから5割じゃ巻き返せない

かと言って、先週末に出した自分の含み損のデータがいまいち活用できない・・・・ なんかやりずらい・・・・

〇 小さくなっていた・・・・・20pips獲るのが目的になっている。 ドル円で90pipsとって気づいた。 

〇 勝っている波の2回目のエントリー/負けている波の2回目のエントリー   勝っている波に乗っている時に、2回目の負けた記憶がない・・・・ 負けている波に乗っちゃった時には、ほぼほぼ負けている    絶対深層心理で取り返してやろうという気持ちを持っている

オーディブル: 量子力学的 仕事術     僕らは雲の中にいて、目の前の雲しか見ていない。 よ~~~く奥を見ると青空があり。 それが本質。

無水カレー: シャバシャバの出来立ては、濃厚な野菜のブイヤベースな感じ。 体にいいは間違いない!!     出来上がったカレーは、具材が沢山で、ゴロゴロ入っていて食べてて楽しい

説明

yskさんという人のブログで、『いつでもオイコス』ってフレーズが出てくる記事がある  億稼ぐことも大事だけど、 副収入レベルで、親や こどもや 奥さんに いつでもオイコスくらい どうぞ。   そういう小さいことで自分を幸せにできる って内容だったと思う・・・・

雄一さんが日誌がうまくなった時に、自習室に残っていると思うけど
『陽介さんのブログから盗めるだけ、盗んだ。』って雄一さんが言ってたので
僕も陽介さんのブログ記事を 読みまくった時があります。

テクニカルは動画から盗め! 日誌はブログから盗め!!

名言認定されるかな???

陽介さんのブログ。 読書の量だよ 1期生の踏んできた フラグを踏むのもありですね~~~
ちゃらちゃら してたけど。 振り返ったらちゃんと 努力してたんだね~~俺

3.28 今どこにいて、 波がどうなりやすい     まで書いた後の   じゃあ?どうする?? を書くことが肝かな・・・・   どうするまで書くと 振り返りやすい  どう感じてたか???ってね
って、2期生の方の添削見てると、 そう指摘されているよね~~~~

〇 ダウカウントとわかんないな~ の間に もうひとつのダウカウントもしてみよう。
そうすると、なんか見えてくるときもあるし、 本当にわかんないこともある

感謝

他力本願=相手側から送られてくる  『悪魔とのおしゃべり』より   が、自分の感謝のスタイルになっている

特に掲示板では、みんなの投稿が、自分自身を考えさせられることに感謝。  みんなに関わって、自分が強くなっていることに感謝。  

今週のトレード

週計  -45pips

トレード日誌 3.24 – yutapon-fx 6トレード +31pips

トレード日誌 3.25 – yutapon-fx 4トレード -19pips

トレード日誌 3.26 – yutapon-fx 4トレード +132pips

トレード日誌 3.27 – yutapon-fx 4トレード +53pips

3.28 -242pips 精神的におかしくなった日・・・・取り返そうとして熱くなった結果。  もう一人の自分に気づき。悩みでもある。   麻雀や 店舗経営では、取り返そう感がでないのに、 3月はそういう自分がいることに気づいた。

で、具体的にどうすればいいのか??   まあ、そのうちどっかから、ヒントがやってくるだろ~~

〇 冷静さを欠いた状態だと、そういう細かい情報は一切無視してしまうと思うんです。

〇 「このままじゃ終われない!」って焦ってしまう。

〇 やるやらないの判断は徹底することをオススメします。  本質は「長期戦」です。

〇 大きな自尊心からくるものです。これも負けたまま、損したままで終わったと思いたくない、思われたくないというプライドが働いている事になります。

〇 カッコつける為にやるのではなく勝つ為にやるんです。そうやって勝てる奴が一番かっこいいです。

〇 自分が今フラストレーションを抱え込んでいるか常に意識する必要があります。溜まっていると早まった行動に出やすくなります。

課題

赤裸々に、自分の内面にヒットするものを持ってきて書いたけど。   自分と向き合うのは、100%『自尊心』だ。  ドリギバ内でこういう自分でありたい・・・・それは、自分で望んでいることだし。  それが自分らしい。

自尊心・高いプライド: 勝ち続けることはプロとして 当たり前だとして。それは人生のような長期戦。 飲食業で長年頑張ってきたのも長期戦。  今日の負けは、短期戦じゃないか!!

高勝率なのも自分。pipsの獲得数も自分。ロットを張れるのも自分。  そんなの楽しみに見たい人いるの???

飲食業で、表彰されたり、タイトルを獲得したり。  全国大会にノミネートされたり。ランキングに入ったり。  そういう自分が自分らしいが、  誰かにそれを見せるために頑張ったんじゃない     自分が頑張った『自然体』の自分が出した結果だ    そう自然体

ここまで、赤裸々に書く瞑想をすると・・・・スッキリする。 早く月曜日来い。

なんか?週1回はこういうダメなことしてないか? 今週は金曜。先週は木曜・・・・その前は??

この前陽介さんに言われた。『ゆたさんとふみさんの役割は、メンタルとかポジティブ。モチベーション。  が担当だな・・・』    ポジティ~~部。 どっちが部長かわからないけどKK兄弟でやっていくか~~

自然体で、みんなが勇気が出ることをやっているために、自分のプライドを持っていこう・・・・自分自身にも負けないように・・・・

[MV] PRIDE / CHAGE and ASKA

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次