目次
自分自身をみつめる
10.4 環境認識養成講座・・・1期生の頃からほとんど見ていなかった。 なぜ?? 当時、何言っているんだか?あんまりよくわからなかった。 からの苦手意識が付いた。 2期生最後の方で『自立したトレーダーになるために見ないようにしている』ってうそぶいては見たけれど。 環境認識にあまり自信が持てていなかった。 今更こんなカミングアウトしても・・・・
10.4 2ついる・・・・一択のようないつもと同じところではエントリーしない。待つ。結果が出るまで。(陽介さんの週末ひとり反省会より)
10.5 なぜ?手を出さないのか? 言語化 逆説的(授業より)
10.1 10.1にて、 10.22にプロ宣言。 微妙な立ち位置、日程(残り日数に)にいる。 しかし、毎日 自己成長や自己改革は進んでいる。 以前にも書いたが、3期始まったタイミングと 晃さんの出題には感謝しかない。 チャンスがないんだよな~~~~ 実戦データが取れてないのでこんなこと書いている。 大丈夫。自分の目標のとぎわに立っている。
毎日トレードしなくなって、何日経った・・・・? 寝れなくなってきた・・・・正確には寝付けない・・・・慣れるんだろうけど、ちょっとよくない。 だけど。待てる基準が自分の中で出来上がっている OKラーメン 次がわかる・・・・待ってて獲り逃したら・・・・が怖い。
3期生に聞かれたら ①日誌の効果 ②うるおぼえで、進まない(点と点が繋がりにくくなる) ③全員最大の壁にぶち当たること(性格と生活) だからそれまでにやること いつも、毎回言っていることだけどね。
アハ体験:ネコさんの文字起こしの方がやりやすそうだ
今週のトレード
なし
コメント