USD/JPY

日足 方向上 MA上 調整中。
なぜ? みんなは迷う考えなんだろう??
売り抑え勢が強い

4h 方向上 MA上
セオリーなら、押し目買い 日足の売り抑え勢いるところで3つある
①日足のレジスタンス ②4hのMA ③4hの買い支え勢
②のグランビルするくらいかな?? 水平線が主観でいくらでも引けるのがリスク
EUR/JPY
1.8の続き。 翌朝 昨日の考察
4hの波、来なかった
動画では2回目のエントリーを話してますが、
1hで止まらなかったし、そこで4hに戻ると陰線。
やらない判断が先です。

午前中に戻り売りが入った・・・・仕事してたからしょうがないか。
日足 方向上・・・なんかな~~

4h 方向下 現在4hの5波出来て、 安値更新できていない この下降が全体的に勢いがない・・・
1h 方向下 1hの波の動きが4hと同じで来ている なぜなら、4hのひと波で1hが5波入らずにいる
リスクばかり見える: ①日足の押し目買いが入るかもしれない(日足のMAと節目っちゃ節目) ②4hの勢いがない ③調整になりやすいor調整からの再度上昇。
つまり、4hで2本分くらい待つ。 4hのグランビルしてくるころどうなっているか??待つ・観察

午前中・・・8:45か 10:00か 12:15・・・
エントリー出来たかな・・・
GBP/JPY

日足 方向下 MAの下 下降の波の途中

4h 方向下 たいして戻りをつけず、勢いが強い
日足3波目に対し4hは1波目か1+3波目か。
4hは高くなったら売りたい どこで? 4hのサポレジ候補。 とにかく足が速いパターンを考えておく
1h 方向下 1hではきれいに5波見えるので 4hは逆に1波目かもしれない・・・・
なので、4hのサポレジ候補での止まった確認は、下ばかり考えない。 止まったと判断する迅速さと 目線が変わるかもしれないという丁寧さのバランスが難しい
EUR/USD

日足 方向下 週足を割っている
ここからの下は、
コメント