環境認識 2.4

目次

USD/JPY

日足 方向下 

週足 押し目買いエリアvs4h方向下

日足は安値更新 出来ないように見える

4h 方向上 現在押し目買いが入っている 4hのMAの上にいる 4hでは明確にサポレジ候補の水平線が見えずらいが、1hに落とすと明確に見える。

4hでは斜めで止まった。フィボ62%で止まった。

みんなは、安くなっているので買いを考えたい のでそれに乗りたい

EUR/JPY

日足 方向下 だが、週足・日足ともに、現在ではサポレジ候補を抜けてきている

4h 方向下 窓を埋める形で戻ってきた。 戻ってきたところが、買いのエリアになる 

セオリーなら戻り売りだが、サポレジ候補を抜けてきている

4hから上位足は 方向下、セオリーなら売り。 上方向への転換に感じる   みんなはどっちだ?? 1日観察してわかりやすくなるまで、待った方がいい 21から23時くらいにチェックしよう

1h 方向上 特別なロウソク足はでている

4hの斜めを越えてきたところで、エネルギーがつきて、

もし調整からの再度上昇になったら、明確にみんなについて行ける。今夜22時ころ

GBP/USD

日足 方向上 サポレジ候補とMAの上に抜けるか?抜けないか?? にいる

4h 方向上 青のダウカウントだと方向上、これは1hのカウントかもしれない

日足・4hのレジスタンスに止められている

レジスタンス上は何もできない。 し、ブレイクで抜けても損切が大きくて入れない。

もし、止められているなら、安くなったら買いたい。どこで? セオリーなら青のダウカウントのネックラインだったところ。   だが、ここじゃない気がする

図で書いた サポレジ候補が プラス4hのMA。斜め抜けた付近で 意識されやすいんじゃないか??

リスクは日足で深く下降するかもしれない

AUD/JPY

日足 方向下 微妙だが安値更新した 週足・日足ともに戻り売りエリアにいる MAの下側にいる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次