ひとり週末反省会 2.2~2.9

目次

自分自身をみつめる

名シーン『やりました。やったんですよ!必死に!!。でもその結果がこれなんですよ。 トレーダーになって、トレードして・・・・・、 これ以上なにをどうすればいいんです!!! もうこれ以上何と戦えっていうんですか!!!!?』

『そうはいかん、お前はプロトレーダーだ。被害者ぶって不貞腐れるのやめろ・・・・・・・嘘だな、お前の目はそんなこと納得しちゃいない、自分の生き死には自分で決めるってやつの目だ。 なら死ぬまでやせ我慢してみろ。男の一生は死ぬまで戦いだ。』ガンダムUCより

1;欲トレード  パッとチャートを見て、値ごろ感でのトレードはなくなった

2;昨日7日はユーロドルで、 半日含み損で保有してしまった 結果;建値 これが覚悟を決めた保有か? 負けたくない欲なのか? 2/8 9:00の時点でまだ振り返っていないのでわからない・・・当日の日誌で振り返る

SL30計画 これも今週は、多分ほぼ無いと思う OKラーメン

いや~~。良くない。チャラついている・・・  すみさんの添削動画とゾーン2章を見て、改めて痛感した

やるべきことを、やらねば。  プロとして!!  調子に乗ってチャラついて、誠実に、謙虚に、地道に

こういう時は、いろいろ捨てる・・・が自分のパターン

ホールド力。含み益、プラスになったら建値に置くのが早くなった。 自分はホールド力が強いかと思っていたらそうでもないみたいだ。 でも工夫はしている・・・分割決済の取れた方に目が行きがちだが、残したポジションのほうでは、どこまでも伸ばすつもりだったので、ホールド力で自分との戦い方を工夫している   

先週の授業を受けて 信じることで~全てが始まる気がするの~ https://www.youtube.com/watch?v=sJItuaykRRk

今週のトレード

トレード日誌 2.4 – yutapon-fx 2トレード -48pips この日までよくわかんないことをしていた。翌日からがらりと変わる

トレード日誌 2.5 – yutapon-fx 1トレード +56pips

トレード日誌 2.6 – yutapon-fx 1トレード +8pips

トレード日誌 2.7 – yutapon-fx 4トレード +75pipsくらい

気づき

その負けの根拠はどこにあるのか
をトレード日誌から振り返っていけてますか?

そもそも波が来なかったなら環境認識に課題があります
エントリポイントを後から見てどうなのか、
波が追えてたら結果勝てたとか
変なところで決済したからとか

振り返りが、その日、その場ではなく。 ひとり週末反省会に間に合わせることが多いです。   まず、負けから目をそむける・・・という気持ちが出てきます。 陽介さんのこのアドバイスのコメントを指針にして 負けを減らす・・・も大切ですが 負けから優位性や自信を拾っていきます・・・・・

日中の含み損のホールド・・・・ただ、負けたくはない欲だった気がする  損切に対する自分との戦いも   切っても入りなおせるという学習や方法は習得しているので、 実生活との折り合いが・・・・閃きを待とう。

課題

勝ったときも、負けたときも その日、その場で記録しよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次