自分自身をみつめる
このトレードスタイルでいいのか?? なぜ? 建値になることが多い。 どうして? 市場参加者の心理にあってない・・・・資金が入ってくるとこを逃している・・・
今は 下位足で波のなりやすさが見えているだけ。 それは続けよう・・・・
昨日のクロス円の4hの3波 8:00台。 これが市場参加者の大多数で、資金が入ってきたところ。
一番悔やまれるのが、 ここから押しをつける 環境認識・シナリオだったこと。 時間軸を上下に見ていたけど(MTF) 4hの左側、特に直近の左側を見ていなかった・・・ピンっと来なかった・・・ 振り返ってみるとそう思うし 注文の集中を作っているじゃないか!!! で、タラればだけど その3波で入って、1/3を伸ばす・・・・
資金の入ってくる中でも、 3波目は 全集中・ 命を懸けて 捉えないと
初心を忘れず・・・環境認識・・・ 波が来るところの 高値越え。だ!!
USD/JPY

日足 方向下 実体同士で止まっているように見える。 MAにも抑えられている
戻り売りエリアにいる

4h 方向上 上昇の波の途中。
日足 戻り売りvs4h 方向上
日足の方が強い・・・もし日足優勢なら、この上昇どこで終わるの 4h足で19時・23時 1h足で21時チェック。
EUR/JPY

日足 方向下 サポレジ候補で止まらず、全戻しかな? 現在止まった水平線は前回上昇のネックライン MAにも抑えられるか??

4h 方向上
日足 全戻し vs 4h 上昇継続
日足の方が強いセオリー
日足全戻しのセオリー+日足だから4hで3・4山のセオリー
目安は4hの斜め 来週かな????
とはいえ日足・週足の間の値幅は110くらい
GBP/JPY

ユーロ円とちょっと違う
日足 方向下 水平線では全戻し MAでは買いエリア

4h 方向上
1hで押しをつけそうな 動きなので
4hは安くなったら買いたい どこで? 4hのサポレジ候補
リスク:日足の全戻しというか 売り抑え勢がいる。
GOLD 2/3 +26 1/3 +2

日足 方向上 昨日のロウソク足は 上昇の示唆

4h 方向上 押し目買いが入っているぞーエリアにいる
1h 方向上 押し目買いエリアにいる 4hのMAにグランビルしている
AUD/JPY 2/3 +18 1/3 +1

日足 方向上 明確に抜けた~~~かな。MAを跨いでいる
下位足では明確に抜けているな

AUD/USD

13:00
日足 方向感なし 週足・日足のレジスタンスに張り付いている 何度もトライしている
レジスタンスがなかなかに硬い・・・

4h わからない 頼りは4hのMAだけ・・・・
戦中・・・・大荒れ・・・上抜けるのを待とう
EUR/USD

日足 方向上??になりそう・・・

4h 方向上 日足のレジスタンスにいる
伸びきりリスクを感じながら、日足のレジスタンスを抜けるか??
ポジション持ってたら、危ないと思ったら利確するよなぁ~~
1h 4hのサイズで動いている 日足のレジスタンス付近の攻防が全く見えない これからだろう・・・・
GBP/USD

日足 方向・・・・MAで見れば 買いエリア・上向き
週足のサポレジ候補にいて止められているか? 抜こうとしているのか?・・・・

4h 方向上 ここからの上昇は何もできない 押しを待つ
どこで?4h1本目の青の水平線。 セオリーではないけど、前回の資金が入ってきた起点(実体)
押しをつけたら、明日・・・・明け方か11時のロウソク
コメント