自分自身をみつめる
3.3 1.5ロットで始めた。 金額を見ない作戦 が、効果がある。 先週までと変わらない自分がいる。 欲や恐怖に対して フロー状態というような表現。
3.4 10ロットで初めてやってみた・・・・確かにドキドキする・・・・ よかったことは、金額を見ない作戦 が効果ある
ビビり決済っぽいことをした・・・いつもより全然早く、+の建値に移した・・・・金額を見ないとはいえ、心のどこかでは気になる とはいえ、初めての事をしているので、ロットに慣れていく作業になる。 慣れていく時間になる。 ビビり決済っぽいことをした が、少しずついつもと違う行動をしている示唆だと 今振り返ってみるとそう思える。 ほとんど使わない5m足を見始めたりするいつもと違う行動・または、5m足今後使った方がいいのか??(課題編へ)
1日で月収くらい稼いだ・・・1日でお店の売り上げ2日分くらい稼いだ・・・・みんなが見ているのは、こういう世界か・・・・ このFXのすばらしさを体感・経験した・・・・ 半面、欲と恐怖に翻弄される 2日間が来る
売りのターン。買いのターンが見え始めている。使えるようになり始めている・・・・ こうなったらこうなるが感じられる テクニカルと市場参加者心理の 合体応用系な感覚。
負けたときには、反射的に起こす行動だけは 絶対やめよう・・・・もう一度自分の週末ひとり反省会を読もう。 災害が起きたときの避難訓練。 だな。 この行動は翌日発揮される。OKラーメン
3/8 晃さん;ギャンブルトレードになるので、気をつけたほうが良い ロスカット喰らったトレードは、ギャンブルトレード(取り返したい欲+値ごろ感トレード) 朝、病院に行って、2通貨しか環境認識していないのに、その他の通貨でのトレード。 なるべくして起こった・・・
3/6 エポさん;ゆたさんは、お酒飲んだら家と反対方向に帰ってるけど、実は、階層の高いところにいらっしゃるのではないかと見えてきました
僕はドリギバでは生徒・学生だが、副業世界では教える側の人・・・・講義したり、店を作ったり、店長や社員を育てたり、アルバイトに教えたり・・・・・人の鏡として行動する人。 それじゃメンタルもたないから、 家と反対側に帰るくらい、弱さも晒す人です・・・・www 教える側視点では、晃さんもそうだろう・・という感じ。
あくが強すぎる1期生では、他の人はどうかな??
3/6 瞑想: おはようございます。風呂浸かっているときと、トイレしてる時に、瞑想すると効果ありますよ・・・自分の性格・生活に向き合う。 頭に浮かんでくる、よい部分・長所となる部分を日誌に書き留める・・・週末に再考する・まとめる 効果ありますよ・・・
僕は 1月後半から2月前半にかけて 自分自身をみつめる のコーナに書き貯め だいぶ見つめなおし、 自分の性格と生活を 受け入れたり、律するために書いたりしました
瞑想 負けた日。 欲でやらかした日。 意識的にそのことを考えます・・・風呂やトイレで。または無意識的にいつのまにか考え込んでいる・・・・それが頭の中でぐるぐるしながら、 論理的に??形になってくる 頭の中に入れたままだと、ずっとぐるぐる回っているので 日誌や掲示板に書き出す。 それでスッキリ、リセット。 次へ行ける。反省を込みで、課題対策も瞑想中に考えているので、明日はもっと良くなるという次へ。 自分の性格・生活なのでまた、やってしまう・・・・
閑話休題: 『ヤン.ウェンリー。お前はただの惑星か?それとも、自ら光り輝く恒星か?』 銀河英雄伝説。 今週また使った・・・僕の好きな、名セリフ。
いつも反骨精神煽ってないで、 明るく行こうぜ!! https://www.youtube.com/watch?v=QxUrumozgMI
オーディブル:さとりをひらいた犬 ほんとうのじぶんにであう物語
今週のトレード
トレード日誌 3.3 – yutapon-fx 2トレード +26pips
トレード日誌 3.4 – yutapon-fx 2トレード +64pips
トレード日誌 3.5 – yutapon-fx 2トレード -20pips 負けた方のトレードが高ロット。金額が~~~
3.6 1トレード -38pips
トレード日誌 3.7 – yutapon-fx 1トレード +12pips
週 +44pips pips的には・・・・ 金額がね~~~
気づき・反省
5m足 心の葛藤を書こう エントリーが見え過ぎる どこでも入りそうになる。
金曜日のドル円のトレードがそうで、逆指値を5mのチャートをみたら上げてしまった。 結果早く入れただけで、はじめのエントリーポイントでもどちらでも 勝っていた。 がはじめの方でエントリーしていれば(15mのエントリーポイント)伸ばす方のポジションが到達決済まで行っていた。
一方、もし負けていたら。 小さく見ている。大きく大きくと 過去に何度も書いている。
本当は、5mと斜めで ドリギバの教えと違うことをやった去年の11月。 自戒の念のが強い そして5m封印。 なので5mはまだやめておこう・・・・
水曜日 10ロットで負けた後 4h冷却し 15時からチャートを見始めた。 冷却時間で自分も落ち着き。 チャートも形作ってくる・・・ その日、頭を冷やしてからの 1トレード勝っているので大盛OKラーメン 全部乗せ!! 大きく成長・行動を変えられた。 いいぞ!!俺!!!
課題:振り返り編
ロット上げ 10~20ロットなら 行けるが、資金管理の概念。基礎的な部分がザル・・・
証拠金 10ロット以上やるなら 50・60万くらいじゃ、立ち回れない・・・・
重要なのは 基礎理論・セオリー的なことを学ぼう・・・ロット・証拠金・獲得pips の 3点セット しげさんの表を参考にして 盗もう。(月収100万の表)
よかったこと; ロット張るのは行ける 陽介さんに言われた言葉が、背中を押してくれている
『ゆたさんは、経営者だからマネーブロック外れているかもしれないですね~』
『ゆたさんは、自分のお店の数字で、1億見てるから。 具体的にイメージできるから そういった面は強いですよ。』
結論;それなりの安全な立ち回りでの ロットでいこう!!! ギャンブルじゃない 投資なんだから・・・・月利2%でも 5%でも 十分すごい。
課題
値ごろ感=獲れそうな感じがする=客観的にみたら負ける・振り返ってみたら最終判断が(エントリー)期待値の低いことをしている。
いま、書きながらわかった・・・・・値ごろ感の正体は。 値ごろ感=即エントリーだった
この行動は大NG なんなら1日50回作戦か? セルフコーチングで これだけは何とかしたい・・・値ごろ感=即エントリーだけは、受け入れる性格・行動ではない。 律する方だ。 ゾーン読むか~~~~
コメント