週末ひとり反省会 3.10から3.16

目次

自分自身をみつめる

3.11 昨日 『エントリーがみんな、早くなっている』って言われた。  勝ち始めると あるある らしい。  そして痛い目みて修正していくらしい・・・・

ひょんなことから 尾崎のシェリーを歌うことになった。  https://www.youtube.com/watch?v=-0voHSpCeSY  奥さんの話題になり、 シェリーの歌詞のように、支えてもらっている。 って話。  苦労ばっかかけたな~  情けなくて、泣きながら歌ったこともあったな・・・・

ってことで、 奥さんに沖縄旅行をプレゼントしました。  ドリギバ入った時の自分の夢も叶える。一石二鳥作戦。  からのこれ。  https://www.youtube.com/watch?v=g5yjOSIn76s

3.12 僕も 心理ないなあと思ってました  昨夜コメントをたじりました・・・・ 
「自分の思考の根拠となるテクニカルに基づいて立てたシナリオ通りの形になった  時にみんなもそう思っている人が多い  から入る」 と考えますが、同じようなことが、言語化が違うだけのような気もして たじりました・・・・

なので、テクニカル分析(環境認識)した上での 上位分析が、市場参加者の心理。って捉えています
この文が、3回目の授業の最後に 直観は??の質問に答えた内容に つながっていく 感じです   
テクニカル見たうえで、考えた上で   こう考える人が多いんじゃないか=資金入れてくるところは この辺なんじゃないか??=直感がみんなと同じ方向に合わさったら確立が上がっていく    こんな風に考えてます・・・・

3.13 説明することで、自分の知識や技術 考え方などが、再構築されていく・・・・樹に例えると幹がどんどん太くなる感じがする

爆速成長の 第二期だか 三期目が来ている

3.14 〇 トレーダーはギャンブラーではなく投資家であり、経営者であるという著者の意見には僕も賛同します。

トレードしようと思ったら経営者の視点で計画を立てなければなりません。   yskさんのブログより

アハ体験がこの文章。   そりゃそうだ・・・・けど 年末年始には、勝てるようになるための 目標設定だった。  どこかで時間をかけて、 4月からの目標の立て直し  10月にはプロになる宣言をした約束の日も来る。  

〇 しげさんの ロットの表を参考にして 2月のpips だと 2ロットで 120万くらいか・・・

〇 あ~~ありっすね。  僕もそういう時期がありました で10万から2万まで減りました・・・・でも、自分の性格に向き合ったら  いい方向に なりました・・・・

日誌に どういうトレードしたか? どんな感情で?? それを分類しまし
欲トレード 飛び乗り値ごろ感。 反射的に取り返そうとエントリーしたり。 負けから始まった1日 などなど

週に1つくらいのペースで 今週の課題として 潰していきました
1点集中派です 
  たくさんいろんなことはできない・・・・

そういう自己分析が 大切です   でないと1点に絞って潰せない・・・

3/15 陽介さんと関わることで FXでも 遊びでも 自分を一段上のステージへ引き上げられている気がする   お店の中に 籠の中に  15年いて。    自分の枠の中で いろいろな自分の習慣の中にいる   なので、自分では行かないようなお店や 旅行も   新しい行動 新しい価値観 新しい金銭感覚   も籠から 外に出た感覚がある。      ふみさんが年末に行った 老舗旅館も 教えてもらって 今年行くぜ!!   老舗有名旅館なんて今までは・・・・   ぎんたさんのディズニーホテルから授業参加は・・・・・・ミッキーマウスとかに興味ない・・・・ww

振り返ってみると  自分でもこれだけ化けるか???  努力は実る

ストップロス 喰らったことで 慎重さ 身についてきている 勝率が中間データで 82% 先月より上がっている。 タダじゃやられないぜ!!   『ドリギバからストップロス出すなんて・・・・』って陽介さんに言われた・・・・  破天荒な俺なのか?? 1期生が破天荒な人の集まりなのか???    みなさん、先陣は切ったので安心して 飛んでください・・・・

オーディブル :悟りをひらいた犬   三位一体(体・エゴ・魂) 、エゴ=恐怖に打ち勝つ

今週のトレード

トレード日誌 3.11 – yutapon-fx 1トレード

トレード日誌 3.12 – yutapon-fx 1トレード

トレード日誌 3.13 – yutapon-fx 1トレード

トレード日誌 3.14 – yutapon-fx 2トレード

1/3決済の集計がめんどくさいので  水曜から 1/2 に変更

2週目までの トータルで  +368pips 勝率 82%

気づき

1h グランビルしたの 15時だった・・・10時から 待ったぜ!!  OKラーメン

5:30 くらいのところから ブレイク(手法)の事を言っていますが 場所が15mのエントリーポイント付近で話をしているのは間違えています 1hの斜めブレイクと考えてください チャートでは緑の1hの斜めを越える ところとして 聞いて・見てください

説明することでいろいろ 再構築され 自分も強くなっていく

2回目の1/2決済   ものすごく嫌な予感ばかりして決済。   その後 伸びた・・・・最低でも20pipst獲れた

嫌な予感は ①日足・週足のレジスタンスが、調理中に頭に浮かびまくった。  ②2回目のエントリーの場所が、ソーサーボトムの取っ手のチョイ下げに感じて仕方なかった

①②ともに 論理的根拠がなく 妄想・・・   まあ、そういう時もあるね

課題:振り返り編

値ごろ感トレードは、 今週はなかった OKラーメン。

ゾーンは読んでない・・・・でも、一応 値ごろ感トレードしない意識入った 今週は律している・・・OKラーメン

課題

コツコツロットを上げること 

証拠金いくらの設定で 何ロットで行くか

投資としての毎月の入金額 

1か月ごとの 収支予定

何%の複利で行くのか??

毎月いくら 生活費として 抜くのか??

収支予定の 税金額

プロ宣言 いつするのか?? 10/22? 獲得pips  ロット数? FX口座からの出金額?? 逆に先に宣言してプロの意識・規律を引き上げる??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次