自分自身をみつめる
平常心・フラットに。 取り返し禁止!!!
調子悪い・・・カゼひいた。 昨日のダメトレードしたせいか?? ラーメンは休みました。 でもトレードはしました。 プロなら休まないでしょ 発想。 それがいけなかった・・・・ 熱があって朦朧として、鼻がつまって酸欠で頭痛いのに 明鏡止水の全集中・フロー状態に入れるわけがない・・・・
高値掴み・・・せっかくチャートが こうなったらこうなる ってわかるのに。 1回スルーして、次の安値からエントリーすればいいのに。 なんで今 エントリーしてしまうのだろう??? こりゃ、3人会議の時に、高値掴みをキーワードに 俺のスタンドに 『いつもみたいに負けるよ。逃げられないエントリーだぞ』って反対の立場に立つしかない・・・・強くブレーキを踏みたい。
取り返したい欲 昨日の負けは、しっかり水に流せて、リセットできた。 OKラーメン。 当日の負けも4時間以上チャートから離れて 冷却出来た。 OKラーメン。 ただ、取り返したいのだろう・・・・ロットを上げた。 新しい壁かよ~~ それも 2回目・・・・2回も同じミスしたぞ!!! もうやらない 新ルール作ろう
ロット管理: 資金力に合わせて、固定で。 淡々とやっていこう 悪い方にボタンを掛け違えている。 本来の勝率ならば、一喜一憂しなくていいじゃないか
損切: ホントの事言うと 2か月くらい前。初期のころは負けるのが嫌で 1hの高安値に置いていた。 最近のトレードスタイルでは、負けることが少ないので そのままの損切位置・精神状態でブラッシュアップしていなかったのが、正直なところ・・・・負けるときはコツコツどかんになってしまった。 以前は兼業トレーダーのようにチャートが見れないから、という理由だった。 最近のトレードスタイルでは、 専業トレーダーのように、5分毎。15分毎。でもチャートを見れる時間にトレードしている。 (お店のピーク時には手を出さない) すなわち、見ていられるから 損切5pipsでも 入りなおせるな。 自分に自信をつけるために 過去検証か・・・・嫌いなことをやるのは気が重い・・・・
USD/JPY

日足 方向下 戻し過ぎにいる
2ついる し 上下に節目がある
抜けてから がいいんじゃないか?

う~~~ん わからない・・・・
EUR/JPY 1/2 +25 1/2 +7 2回目 1/2 -30 1/2 -30

日足 押し目買いエリアにいる
週足のトレンドラインは 次は抜けやすい。


2回目 高値掴み
2本目の青の水平線が4hの戻り売りエリアなのに、1本目と勘違いしていた。 取り返したい欲か? カゼのせいか?? まともなら、この辺は危ない・・・・
GBP/JPY

日足 方向上 止まったぞエリアにいる

GOLD 1/2 -94 1/2 -84



はじめ ショートで逆指値をセットして
陽線1本みて ロングにチェンジして 負け
高値掴み 普通じゃない。。。おかしい。。。狂っている。。。。
コメント