週末ひとり反省会 7.28~8.3

目次

自分自身をみつめる

負け数か・・・①ひとりだけ、逆に転換すると考える場所を無くそう。  苦手な場所。逆に張りたがる場所みたいなのはイメージがあるので、そこを1つでも減らそう。   7月を過去検証だな。  逆に張ったところで、ふみさんやへいさんが獲ったり。 順行して伸びているので、やめる場所じゃなくて、 セオリー重視の思考の比重の場所。     どうせいろいろ潰そうとしても出来なくて、元の木阿弥になるから1つに絞ってね!!!

2号機。 頑張ってくれる日もある。  トレールか?放置か?  利益が小さくなる恐怖からの習慣・・・小さな習慣から セカンドレボリューション作戦!!  そもそも野球でもホームランバッターじゃないし。バレーは1点づつ積み上げるスポーツ。    そういう性格だな。

7.30 ① 『小さな習慣』より   ストレスと習慣。   いい習慣と悪い習慣に分かれるようだ。 エントリー後のストレスを建値にすることで解消している。  いい習慣なのか?悪い習慣なのか?   自分では悪癖と感じながら、それでもいい習慣と感じることもある    悩みだ・・・・

②勝ちパターンが3つある  昨日のようなパターンが1日で100前後のpips数獲れる。  昨日は20pipsに到達する前に、小さい戻りをつけてきた・・・=強制的に2号機をトレール出来ない。=小さくてもトレンドなら建値に戻ってこない    いつも20+建値が多いが  授業で習ったことが活かせそうで、 2号機が30~80pips稼いでくれそう。 恐怖とストレスを乗り越える新しい習慣・成功体験を獲得できそう!!! 

来週の課題

自分の日誌を振り返り、傾向を知ろう!!! 着眼点は・・・う~ん・・・ これも閃きを待つか? 復習の中にあるか??

先週の課題を潰せていない・・・・閃きは、7月のデータの中にあった!!  逆に張って負けている場所の傾向を拾い上げて 1つでも潰そう!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次