自分自身をみつめる
https://www.youtube.com/watch?v=hQPjbuICAGI&list=RDhQPjbuICAGI&start_radio=1 明けない夜はない 止まない雨はない
https://www.youtube.com/watch?v=wfNKe-1B4Ag&list=RDMM&start_radio=1&rv=hQPjbuICAGI ゆたザエル 『ライジング ゆたサン』練習中・・・・体ガタガタ。
9.8 3期が始まり、自分を修正するにはいいタイミングだ。
① 波が出るのか?に、 自信をつける・・・何の? 4hの波。 毎日の振り返り。
② リスク:リワード 1:3 以上か・・・1:1なんて無理ゲーです。
自分に怖くなってから、久しぶりにチャートを見たような気がする 今自分がフロー状態なのがよくわかる・・・アクセルを踏むとき・・・・タジルな~~ たぶん・・・ それも、怖い・・・勝ち始める1月中旬の精神状態に近い・・・気がする。 あの時は・・・・・
9.9 リスクリワード TP/SLの位置 ロット数 難しい・・・・もう少し試行錯誤がつづく・・・
わかりはじめた マーイレボリューション・・・・ リスクリワードわかってきた 今日のトレードじゃないけど・・・損切の小ささも
他力本願: 晃さんありがとうございます。 トレンド転換シグナルのドリルで 忘れていたものを・・ズレていたものがわかりはじめた・・・・ドリギバは関わっていると、向こうから勝手にヒントがやってくる。これで何度目だ???
無視してその後本当はブレイクなのにゆたさんは押し目買いのつもりで入ってるかもしれないですね! 結局こういうのが主観になって、逆の事考えている。やっている。 ことにつながる癖みたいなものかもしれない
今日は、ブレーキ効いている感がある 本来の自分なら、今日は全部エントリーしていた。 慎重にいろんなことを考えていた・・・・と思いたい リスクリワードや損切幅 波のなりやすさ 水平線とか・・・・
9.10 やっと 求めていた最後のピースが ハマりそう。 最後のパーツが出来上がりそう。 1年勉強してやっとたどり着くなんて・・・・だが、必要な時間だったと振り返れば、思うんだろう。
うどん君 ありがとう。 あれで火がついた。 3期の始まりのタイミング ありがとう。 ブレていたものが、しっかりハマりそう・・・・ 6ヶ月前。1年前とはやはり違う。 上記の事が出来てきた。 ふみさん ありがとう。 なぜか、調子悪い時とか、凹んでいるときに現れる・・・・ブルーバードふみ。
あと、40日。 形にして プロになる!!
9.12 考え方を ぐるりと変えてみたら いい方向に向かっている。 週末にまとめてみたい
やっとドリギバ流の手法が出来るようになりました。 心が追い付いてきたとか 新しく気付いたとか そんな感じです 邪道なことを散々しておいて ご心配をおかけしました
ダウカウントが僕と違うのでもしかしたらこれから爆発するかもしれませんね それを一本とみる? っていう自問自答がおそらく効きます。 同じようなアドバイスが今週2回目。(9.9) ここだな・・・
9.7 『その瞑想。 レベル高いですよ!』 エポさんに言われた。 素直にうれしい。 閃きが来る瞑想。
9.13 今週はいろいろ書いたな~ 思考の流れは、『俺、ポジポジ病かも?!』から始まり、先週書き出してスッキリした。 『簡単な場所』をわかるようになるから、『リスクリワード比』について復習・勉強をした。 あれだけ拒否感が強かったSLが小さいが。 いつの間にか、ストンと腑に落ちていた。 その後、損切幅を小さい場所になるまで待てるようになった。 その結果、気持ちが楽になった。 気楽になった分、ブレーキを聞いた状態にしないと、自分の性格では危ない・・・・ポジポジ・ポジティブ・アクセル注意報発令
なので、 4hの波が出るところの精度が上がれば・・・・って話になってくる。 また、1周回って、環境認識に戻ってきた。 ダウカウントも小さくしよう。 これが来週への課題になるな。 晃さんの出問もひじょ~~~~~に効果がある。
9.14 ラウンジで 陽介さんが 3期生が4人で申し訳ない これからでも増やしたい と言っていた・・・なぜ?? 切磋琢磨力が4人と 10人では違うと思う 競争とは違う。 誰かが出来るとみんなできるようになる 少人数塾の完全にいい所だ!! 僕自身この効果は体験・立証済みなので 世界中の人に伝えたい・・・・何百人もいるコミュニティでは、出来ない優位性がある
今週のトレード
トレード日誌 9.9 +84pips – yutapon-fx
トレード日誌 9.10 +2pips (保有中) – yutapon-fx
トレード日誌 9.11 +13pips – yutapon-fx
改めて考えてみると 意外と振り返れない・・・朝と夜だけじゃなく(翌朝)、日中に引き直している・・・
環境認識力・シナリオ力・セオリー力 数値化できないかな~~・・・なんて考える。自信・確度を見ていきたい
来週の課題
簡単でセオリー通りのエントリーをする
コメント