ゆたぽん– Author –
-
週末ひとり反省会 11.18から24
自分自身をみつめる 雄一さんのドル円のトレードがすげーー気持ちわかるなぁ 自分も仕事でチャートを見れないを理由に入ることが多い。裏側から気持ちを見れば、取り逃したくないから入っておく。1hの高安にとりあえず損切置く。 の感情です。 どう... -
トレード日誌 11.22
プロになると言って、ひと月。 ドリギバ移動平均線から乖離しては、回帰するを繰り返していた・・・習得が早いように見えて、まだまだ上辺だけ。そんな自分の性格・癖が浮き彫りになった。 そして、仲間に刺激され、参考にできる環境でよかったと感謝... -
環境認識 11.22
プロになると言って、ひと月。 ドリギバ移動平均線から乖離しては、回帰するを繰り返していた・・・習得が早いように見えて、まだまだ上辺だけ。そんな自分の性格・癖が浮き彫りになった。 そして、仲間に刺激され、参考にできる環境でよかったと感謝... -
トレード日誌 11.21
復習 自分の直観・気持ちを書く⇒チャートがどうなったのか?⇒結果どうなったのか?=悩む・迷うシチュエーションに自分の優位性を増やしていこう USD/JPY 日足 方向上 昨日は陽線で終わり、戻り過ぎのエリアから上がった状況。週足のレジスタンスと日足... -
環境認識 11.21
USD/JPY 日足 方向上 昨日は陽線で終わり、戻り過ぎのエリアから上がった状況。週足のレジスタンスと日足のサポレジ候補だった水平線の上にいる。 波はどうなりやすい? ここから戻り過ぎの小さい2番を作るか、 このまま高値更新しやすい。 小さい... -
トレード日誌 11.19
復習 ドル円全員分振り返り この企画は超勉強になるな・・・ 確認と注文の集中 確認の概念が、ごっそり抜けているのが気づいた フリーで環境認識を言語化すると曖昧になっていく・・・先日の斜めは? みたいにもう一度フローチャート的に、前みたい... -
環境認識 11.20
16:00 イギリスCPI USD/JPY 日足 方向上。 上昇の波の途中。戻し過ぎのエリアにいる。前々回の高値の実体とトレンドラインで止められ髭で戻っている。 戻し過ぎのセオリーで、小さな2番を作りやすいセオリー。 どこで? 日足の水平線2本と... -
環境認識 11.19
復習 ドル円全員分振り返り この企画は超勉強になるな・・・ 確認と注文の集中 確認の概念が、ごっそり抜けているのが気づいた フリーで環境認識を言語化すると曖昧になっていく・・・先日の斜めは? みたいにもう一度フローチャート的に、前みたい... -
トレード日誌 11.18
課題 年内、0.01ロットでバンバンエントリーして、関わることで記録をとっていきます。 というのもあれだけ負けるのが気になっていたのに。損切を小さくできるようになり、1回1回の損切が気にならなくなりました。 三塁まで行かれてもスリーアウトと取... -
環境認識 11.18
USD/JPY 日足 方向上 金曜日に大陰線。買えるか?4hで見ていく。 4h 方向下。 安値を割って方向下 日足の波で上昇してきていた。 日足の波だとピンクで強調した4hのサポレジ候補青で止まる可能性が高いんじゃないか 4hは押しをつけている 1h ...