-
トレード日誌 2.20
USD/JPY 日足 方向下 週足に買い支えがいる 3回安値更新を試したが、止められている。 昨日は完全にアーリーだった・・・・・悔しいけど。ま、しょうがない。 4h 方向下 週足のサポートラインの付近にいる。 セオリーなら 下。 でも今は何もでき... -
トレード日誌 2.19
自分自身をみつめる 少し色気が出ている・・・謙虚に。 少しいつもと違うことをしている。 損切を狭めたり。 早く入ろうとしたり。 15m足を見る比率が 上位足より多かったり・・・・落ち着け 俺!! USD/JPY -26 日足 方向下 前回安値付近に... -
トレード日誌 2.18
自分自身をみつめる やっていることは、 ブレてないと思うんだけどな・・・・ USD/JPY 日足 方向下 下降の波の途中。 もし、現在値で止まるなら、サポートライン手前の前回安値のネックラインで止まるか? セオリーは、下降が続きやすい 4h 方向下... -
トレード日誌 2.17
自分自身をみつめる アメリカ 休場 祝日:大統領の日 トリリオンゲーム:『あ~やっぱりダメだったか~~。でも、俺たちはあきらめない。なんどでも。』1話 トリリオン100兆??? USD/JPY 日足 方向下 下降の波の途中。 4h 方向下 4hも下降の... -
週末ひとり反省会 2.10~2.16
自分自身をみつめる オーディブル 『生き方』稲盛和夫 2章 行き詰まり、悩んだら。原理・原則に立ち返る。 3章 心を磨き、高める。 精進の仕方・精進する項目。 2/11 バレーボール的思考法:1点づつ積み上げて25点取って勝つ。 FXでは... -
水平線を極める会 2.14
黄色日足 1本目 日足の売り抑え勢のいるところ 2本目・3本目 日足の戻り売り勢がいるところ 3本目が明確じゃないので、どちらか。 オレンジ 4h 1本目 4hの売り抑え勢のいるところ 2本目 4hの戻り売り勢がいるところ もしくは1本目と2本... -
トレード日誌 2.14
自分自身をみつめる 初心わするるべからず。 4hの波がくるところの環境認識。 みんなが意識しているところの環境認識。 もう1回、初心わするるべからず!! 2月13日 - YouTube 17分くらいから 初心を忘れず USD/JPY 日足 方向下 サポレジ候補... -
トレード日誌 2.13
自分自身をみつめる このトレードスタイルでいいのか?? なぜ? 建値になることが多い。 どうして? 市場参加者の心理にあってない・・・・資金が入ってくるとこを逃している・・・ 今は 下位足で波のなりやすさが見えているだけ。 それは続けよ... -
トレード日誌 2.12
自分自身をみつめる 午前中のクロス円 ここから押しを・・・って発想になってた・・・ ちょっと守り気味なスタート・・・・レンジ内の高値の1回目が起点だった・・・・トホホ・・・とはいっても出来ないか。 USD/JPY 日足 方向下 戻りをつけている... -
トレード日誌 2.11
自分自身をみつめる バレーボール的思考法:『バレーボールにホームランは無い!』(健太やります) 作品中では理論上、触れないボールは無いに使われるが、 僕は、バレーボールに、満塁ホームランはない。スリーポイントはない。と考える。僕は学生時代...