-
トレード日誌 12.17
自分自身をみつめる 引き寄せの法則;月間200pips・30万 目指せ!!温泉。目指せ!!コンパニオン派遣。 7月の環境認識養成講座 よくわかる!! 当時はチンプンカンプンだっただろう・・・ドリギバ入ったばっかだし。成長してんだな~~一応。... -
環境認識 12.17
復習 7.22 環境認識養成講座 水平線 押し目買い勢と買い支え勢のMTF。 7.23 環境認識養成講座 ドル円 現在値の直近左のサポレジ(ダウカウントに入らなかったり、見えたり、見えないくらい小さいもの)を気を付ける ダウカウントが2つある問... -
トレード日誌 12.16
自分自身をみつめる 昨日、陽介さんに目を覚まさせていただいた。 トレーダーとしての自分。 それに対して飲食業・サービス業の自分。差があり過ぎる。 本業としての意識とか規律とか細かいことは星の数ほど上げられるけど。 飲食店の経営と同じ... -
環境認識 12.16
USD/JPY 日足 方向上。 上昇の波の途中。日足のレジスタンスを上抜けている。ホント?? 日足上昇中は上昇の事を考える。 リスク:2本目のレジスタンスは髭だから、1本目のレジスタンスが本陣。 4h 方向上。 上昇の波の途中。 日足上昇中は買いの... -
週末ひとり反省会 12.9から14
自分自身をみつめる 引き寄せの法則;環境認識で盤石な氷を作る。 月間200pips30万稼ぐ。 がレベル1の目標。 セルフコーチングなんか興味が出てきた。少しどうやるのか?調べてみたが、結局日誌でワーク的なことをやっていこうと思います。 ワーク。 先... -
トレード日誌 12.13
USD/JPY 基本パターンのシナリオ 日足 方向上 上昇の波の途中。 MAの上側にいる 日足が上昇中なので、4hは上昇の事を考えたい。 4h 方向上 波の状態はレンジ。 4hのサポレジ候補より少し割ったり、高値を越えられずにいる。 4hの高値で止める... -
トレード日誌 12.12
自分自身をみつめる 出たな!ホメオスタシス。 ぶっちゃけ、別居を13日の金曜日に言って決まったけど、なんだかんだ変化を望まず、折衷案くらいの変化で変わらずにいる・・・・ USD/JPY 日足 方向は上 上昇の波の途中は4hで買いの事を考える。 MA... -
環境認識 12.12
USD/JPY 日足 方向は上 上昇の波の途中は4hで買いの事を考える。 MAはロウソクの下に潜り込んだ。 4h 方向は上 4hの押し目買いエリアにいる MAは上向き 前回2波が足の速いパターンで来ている 波はどうなりやすい? みんな安なったら、買い... -
トレード日誌 12.11 作成中
今日は用事があって、夕方から環境認識を始めた。 fxに関して後手後手に回った。 自分自身をみつめる 月間200pips・30万 ⇒コンスタントに達成したら、俺が毎週定休日作らない?と言い出し、奥さんがさっさと借り入れ返そうよ。って話をしているだ... -
環境認識 12.11
USD/JPY 嫌なところにいるな 日足 方向上 MAと節目っちゃ節目で止められたところにいる 上昇の波の途中。 でも、押しをつけに行ってるかもしれない。 4h 方向上 4hの押し目買いエリアにいる。 3波目が小さい。 4hのMAは上向き リスク; 日...