-
水平線を極める会 2.14
黄色日足 1本目 日足の売り抑え勢のいるところ 2本目・3本目 日足の戻り売り勢がいるところ 3本目が明確じゃないので、どちらか。 オレンジ 4h 1本目 4hの売り抑え勢のいるところ 2本目 4hの戻り売り勢がいるところ もしくは1本目と2本... -
トレード日誌 2.14
自分自身をみつめる 初心わするるべからず。 4hの波がくるところの環境認識。 みんなが意識しているところの環境認識。 もう1回、初心わするるべからず!! 2月13日 - YouTube 17分くらいから 初心を忘れず USD/JPY 日足 方向下 サポレジ候補... -
トレード日誌 2.13
自分自身をみつめる このトレードスタイルでいいのか?? なぜ? 建値になることが多い。 どうして? 市場参加者の心理にあってない・・・・資金が入ってくるとこを逃している・・・ 今は 下位足で波のなりやすさが見えているだけ。 それは続けよ... -
トレード日誌 2.12
自分自身をみつめる 午前中のクロス円 ここから押しを・・・って発想になってた・・・ ちょっと守り気味なスタート・・・・レンジ内の高値の1回目が起点だった・・・・トホホ・・・とはいっても出来ないか。 USD/JPY 日足 方向下 戻りをつけている... -
トレード日誌 2.11
自分自身をみつめる バレーボール的思考法:『バレーボールにホームランは無い!』(健太やります) 作品中では理論上、触れないボールは無いに使われるが、 僕は、バレーボールに、満塁ホームランはない。スリーポイントはない。と考える。僕は学生時代... -
トレード日誌 2.10
自分自身をみつめる 調子に乗るな!!! 慎重に!!! 『理性・本能が言っている ここに打ったらやられる』 ハイキュー 陸と空 なぜか?泣けた・・・・ USD/JPY 日足 方向下 下降の波の途中。 4h 方向下 安値更新するか? 陽線でスタートし... -
ひとり週末反省会 2.2~2.9
自分自身をみつめる 名シーン『やりました。やったんですよ!必死に!!。でもその結果がこれなんですよ。 トレーダーになって、トレードして・・・・・、 これ以上なにをどうすればいいんです!!! もうこれ以上何と戦えっていうんですか!!!!?』... -
トレード日誌 2.7
USD/JPY 2/3 +25。1/3 +2(建値) 日足 方向下 下降の波の途中。 今日の焦点は 日足の節目で止まるのか?? 4h 方向下 下降の波の途中。 1hで 1hのサポレジ候補に戻りをつけたら、売りを考えたい EUR/JPY 2/3 +22。1/3 +7(建値) 日足... -
トレード日誌 2.6
自分自身をみつめる チャートをずっと眺めてる時間が長い・・・・ちょっと前に戻っている・・・ちゃっちゃと言語化しろ!! その負けの根拠はどこにあるのかをトレード日誌から振り返っていけてますか? そもそも波が来なかったなら環境認識に課題がありま... -
トレード日誌 2.5
自分自身をみつめる いや~~。良くない。チャラついている・・・ すみさんの添削動画とゾーン2章を見て、改めて痛感した やるべきことを、やらねば。 プロとして!! 調子に乗ってチャラついて、誠実に、謙虚に、地道に こういう時は、いろいろ...